国試リハビリセンターは理学療法士・作業療法士の国家試験対策予備校です
“年間計画”は便利ツール♪
2025/04/29
おはようございます。
国試リハビリセンターです。
世の中、ゴールデンウイークで
有休を使えばMAX11連休だそうです

そこまで長期では無くても、
でも、数日ゆっくりするのは
受験生でも有りですよ。
(何事もメリハリです
)

さて、当校は来月より動き出します。
以前は「まだ半年以上あるのに…」
と言われたこともありました。
確かに、2月の国試まであと
10カ月位あります。
(2月を国試とした前提の話ですが…)
でも、1か月を4週換算すると、
40週後は国試と言うことです。
(国試日によっては、もう少し短いかも)
この様に見方を変えると
“まだ”とは言い難くなるかもしれません。
(意外と短いもの
)
残り40週で国試になることを考えて
これを読んでいる受験生には
年間計画表を作ってほしいです。
以前から、
・デッドラインを決める
・国試に集中する時期を決める
といった具体的な行動例を書いてきました。
でも、年間計画表がないと
全体像が把握できません
(デッドラインの位置設定含めて)
逆に、全体が把握できる様になると、
状況の進捗確認ができるので、
その都度必要な修正が出来ます。
(大きなエラーも回避可能)

年間計画には、
上記の2つを書く以外にも…
・家族予定
(帰省や冠婚葬祭)
・余暇
(楽しみとしてイベント参加や旅行)
・外部模試の日程
・願書取り寄せ&エントリー期間
…など。
これらも書いておくと
突然の予定変更(模試)などで
勉強の計画が崩れる事も少ないですし、
有ったとしても、落ち着いて対処できます。
(優先順位を考慮して、判断できる)
今年度の最優先事項は国試合格
だと思います。
でも、だからと言って
プライベート全捨てで挑まなくてOK。
※QOL爆下がりします
同じ理由で、
推し活を含めた禁欲生活も✖です
次回は、この禁欲生活が✖な理由を含めて
年間計画の使い方をお伝えします。
お楽しみに~
Xも毎日稼働中!
国試リハビリセンター(@kokusirihasen)
国試リハビリセンターです。
世の中、ゴールデンウイークで
有休を使えばMAX11連休だそうです


そこまで長期では無くても、
でも、数日ゆっくりするのは
受験生でも有りですよ。
(何事もメリハリです


さて、当校は来月より動き出します。
以前は「まだ半年以上あるのに…」
と言われたこともありました。
確かに、2月の国試まであと
10カ月位あります。
(2月を国試とした前提の話ですが…)
でも、1か月を4週換算すると、
40週後は国試と言うことです。
(国試日によっては、もう少し短いかも)
この様に見方を変えると
“まだ”とは言い難くなるかもしれません。
(意外と短いもの

残り40週で国試になることを考えて
これを読んでいる受験生には
年間計画表を作ってほしいです。
以前から、
・デッドラインを決める
・国試に集中する時期を決める
といった具体的な行動例を書いてきました。
でも、年間計画表がないと
全体像が把握できません
(デッドラインの位置設定含めて)
逆に、全体が把握できる様になると、
状況の進捗確認ができるので、
その都度必要な修正が出来ます。
(大きなエラーも回避可能)

年間計画には、
上記の2つを書く以外にも…
・家族予定
(帰省や冠婚葬祭)
・余暇
(楽しみとしてイベント参加や旅行)
・外部模試の日程
・願書取り寄せ&エントリー期間
…など。
これらも書いておくと
突然の予定変更(模試)などで
勉強の計画が崩れる事も少ないですし、
有ったとしても、落ち着いて対処できます。
(優先順位を考慮して、判断できる)
今年度の最優先事項は国試合格
だと思います。
でも、だからと言って
プライベート全捨てで挑まなくてOK。
※QOL爆下がりします

同じ理由で、
推し活を含めた禁欲生活も✖です

次回は、この禁欲生活が✖な理由を含めて
年間計画の使い方をお伝えします。
お楽しみに~
それでは、体調を崩さない様に気を付けて
いい1日を過ごして下さい。
来春、皆さんが目標とする場所で、
いい顔で仕事されている様、
私たちも一緒に頑張らせていただきます。
不安や悩み相談、勉強のアドバイス等
無料で相談受付しています。
Xも毎日稼働中!
国試リハビリセンター(@kokusirihasen)