期限設定してる?

2023/03/07

おはようございます。
国試リハビリセンターです。

外出する人の服装がだいぶカラフルになってきて、
真冬からの変化を実感します。

この時期は気温差が激しいので、
体調管理は引き続き注意しましょう。


さて、これを読まれている人の中には
自己採点結果がまだ不安な人も居ると思います。

今日は、そういった人たちに向けての内容です。

実は、これを書いている私自身
自己採点では合格圏外でした。

だから、この時期の不安は今でも覚えてます。


何度見直しても圏外で、“不採用問題”
が多数でる事をずっと祈っていました。🙏


でも、不安であってもずっと
オロオロしていられませんでした。

私にとってはバイト代=生活費だったので
国試翌日の夜からバイトを再開してました。


合格していてもそうでなくても、

生活する事は変わりません。


だから、国試が終わった以上
出来ることはバイトでお金を稼ぐ位でした。


バイト中は仕事に集中できるから
よけない事を考えるゆとりは無いし、
終わった後は疲れ切って寝てました。




要するに、

【今出来る事】に注力できているか?
“切り換えられる事”が大事という話です。


毎年合格点の基準は多少変動しますが、
大きく動く可能性は低いです。


だったら、どうするのか?


「不安…不安だ。」って言うのではなく、
“何ができるか”を考える事が必要です。


これに気づいて動き出す。
考えずにぼーっと過ごす。
同じ1日ですが、得られる物は違います。


国試から2週間以上経った今だからこそ、
何かしらの【行動】を起こす時期だと思います。


自分の今後について、

もう1年頑張るのか

違う道を選ぶのか

そろそろこれを考える為の
【情報収集】を始める時期だと思います。


今は、いくらでも情報を得る手段はあります。


1日で決断する必要は無いし、
他の道を選ぶにしても、
まずは情報収集が大切です。


ですが、無期限に情報収集するのはNG。

必ず“期限”を決めましょう
(これ、本当に大事です)

理由は、“夏休みの宿題”
をイメージすると分かり易いと思います。

夏休みの宿題は期間内に終わる量ですが、
殆どの学生は終わらず最終日にまとめて…
という事になります。
(自分もモチロン、その一人でした)


情報収集においても、同じ様な事になり易いのでご注意を!!


方向性の検討

その期日を決める
(例:3月30日まで)
※ここは具体的に明記





方向性については、
自分としっかり向き合わないと出てこないです。

本にも書いて無ければ親も答えられません。
(勿論、ネットにも落ちてません)

自分の中にしかない答えだから
時間を掛けて探すしかありません。


だけど、“自分探し”を
ずーっとする訳にも行かないと思います。
だから、期日を決めて下さい。
期日≒覚悟と思います。)

覚悟は今後の自分の軸にもなると思います。
ブレない覚悟を決めて下さいね。


それでは、体調を崩さない様に気を付けて
いい1日を過ごして下さい。

この春、皆さんが目標とする場所で、
いい顔で仕事されている様、
私たちも一緒に頑張らせていただきます。


不安や悩み相談、勉強のアドバイス等
無料で相談受付しています。

お気軽に
問い合わせて下さいね!
Twitterも毎日稼働中!

国試リハビリセンター(@kokusirihasen)

PAGE TOP