国試前の準備②

2023/02/15

おはようございます。
国試リハビリセンターです。


世間はバレンタイン商戦で賑やかでしたね~。

今日は、“美味しいチョコを安く買える”という意味では、勉強のお供に美味しい思いができるチャンスな日でもあります。🍫


ずっと勉強に集中するだけでなく、
ちゃんと解放(リラックス)を組み合わせて、
マイペースにコツコツ積み上げて行きましょう。


さて、前回は国試前の準備として
事前に出来る事を書きました。
今回は、国試当日ついてです。

当日は、緊張してこの内容を覚えていないかもしれませんが、これだけは覚えておいて欲しいです。


より良い状態で国試に挑む環境を作る




この為の具体策を4つ紹介します。

会場で使うモノ
(受験票や筆記用具、時計等)

②出発時間

③昼食
(消化に良いものが良い)


④飲み物
(水かお茶が無難)



それでは、解説します。

会場で使うモノ

これは、最終チェックの意味で、
鉛筆が折れていたら研ぎ直しが必要だし、
時計が遅れていたら修正が必要です。

会場でパニックにならない為の【環境】作りです。


②出発時間

これは、前回にも書いてますが、
不測の事態も兼ねて前倒しで設定が必要です。

ただし、注意です!!
移動時間を多めに見積もる必要がありますが、
余り早く会場に着いても入れない事があります。
(それはそれで緊張要因だし、何より寒い


③昼食と④飲み物は、まとめて解説します。

当日の食事や水分補給は、結構大切です。

理由としては、食べ方によっては眠くなったり
試験中に中座して集中力を欠くからです。
(Twitterでも、食後の眠気リスクは発信中!!)

食事は、できれば満腹より5~6割が良いですし、
消化に時間が掛かる脂系や揚げ物は避けたい所

消化にエネルギー使われるし、
血糖値が急上昇して眠くなります



温まる為にスープ系を選ぶなら、
味噌汁
ポタージュ
この類の方が消化負担が少なく、
午後のパフォーマンスにも支障少ないです。





眠くならず、集中力を維持!!

これが午後の決め手なので、その為の食事選択も

国試を攻略するには大切な要素です。
満腹に食べるなら、試験後にどーぞ(笑)


飲み物に水かお茶を勧めているのも、同じ理由です。


『これ位…』と侮ることなかれ!!
これも大事です。


中には、炭酸水を飲む人も居るかもしれませんが、
当日だけは避けましょう。


炭酸ガスで胃が膨張する事や
げっぷ(曖気:あいき)で集中力が切れるからです。
これも、試験後に好きなだけ飲んで下さい(笑)


しかし、水やお茶も飲み過ぎれば、
体が冷えたり、トイレの回数が増える
この日ばかりは注意が必要です。


当日は、国試だけ考えているから
食事が“いつも”の物になる人が多いです。


ただこれを読んで今から調整できれば

午後の集中力やパフォーマンスは変わります。


行動は小さいけど、
結果が大きく変わる可能性があります。



当日だけでは不安だという人は、
今日から昼食スタイルを変えてみるのも有り♪
午後の眠気を確認して、一番良かった物
当日の食事に選んでみて下さい。


このブログを読んでいる間は、まだ
調整可能です。
より良い環境で勝負出来るように
自分の環境は少しでも良くしておきましょう。


それでは、体調を崩さない様に気を付けて
いい1日を過ごして下さい。

この春、皆さんが目標とする場所で、
いい顔で仕事されている様、
私たちも一緒に頑張らせていただきます。


不安や悩み相談、勉強のアドバイス等
無料で相談受付しています。

お気軽に
問い合わせて下さいね!
Twitterも毎日稼働中!

国試リハビリセンター(@kokusirihasen)

 

PAGE TOP