独学の7RULE⑤ 決めた内容を毎週チェック!!

2023/05/13

おはようございます。
国試リハビリセンターです。

ゴールデンウイークが終わり、
当校の準備も着々と進んでいます。

皆さんに逢える事を、今から楽しみにしています。

さて、独学の7RULEも後半戦ですが、
先に紹介した内容は実践できてますか?


行動しないと結果は出ないので
“行動”を大切にして下さい。




そして、今回紹介する
7RULEの4つ目はこれです。

決めた内容を毎週チェックする!!


当たり前の様に聞こえますが、
実は不合格者の多くがこれを怠っています。


特に国試の知識は、現時点でその多くが
生活上必須な知識ではありません。


人の記憶容量はある程度決まっており、
必要ない知識は忘れるようになっています。


人間は
“忘れる生き物”というのが前提です。


これを理解して勉強しないと、
得た知識は定着せず忘れ去られます。


これを防ぐ為に重要なのが、
勉強の習慣化+
内容のチェック
です。


チェックリストを作り、

【毎週】確認することです。


内容はオリジナルでOKですが、
下に一例を示します。





他にも内容を更に細分化して、
翌週(細分化した内容)覚えているか?
をチェックリストにしても良いと思います。


【毎週】内容を精査し必要があれば、
チェック項目や行う作業を増やしたりして
調整します。


これを毎週繰り返すことで、
「これは覚える知識」と脳が判断します。


逆に、ここまで毎週調整しなければ、
独学での国家試験合格は難しくなると思います。


勉強は、習慣×知識定着
初めて合格に達することが出来ます。

(国試は5択のマークシート方式なので、
すごい強運者は合格できるかもですが


多くの国試合格者は、頻度や程度の差こそあれ
これをしています。

この【毎週チェック】が知識定着の為にも必要
という事がイメージして頂けましたか?


予備校などはこのチェック・精査を代理するので
勉強に集中できます。


更に効率化🆙ポイントは、
「楽しく学ぶこと」です。

辛い経験は忘れようとしますが、楽しい経験は
脳内ホルモンが出易く、記憶に留まり易いです。



例えば、どんなホルモンが出るか?

この場面で知識を出す練習にもなりますし、
そうすることも大切です。

成功体験(正解)は快刺激となり、
その知識を定着させようとします。

このように進めることで、
点数が伸びる事もあるので
是非チャレンジしてみて下さい。


それでは、体調を崩さない様に気を付けて
いい1日を過ごして下さい。

来春、皆さんが目標とする場所で、
いい顔で仕事されている様、
私たちも一緒に頑張らせていただきます。


不安や悩み相談、勉強のアドバイス等
無料で相談受付しています。

お気軽に
問い合わせて下さいね!
Twitterも毎日稼働中!

国試リハビリセンター(@kokusirihasen)

PAGE TOP