• TOP
  • 最新情報ブログ
  • 7つのルール ③ 勉強は「計画通りにいかない」と理解しましょう

7つのルール ③ 勉強は「計画通りにいかない」と理解しましょう

2022/04/24

おはようございます。
国試リハビリセンターです。

前回からご紹介している独学で勉強するときの極意編

Rule1:目標を明確にする←click
Rule2:自分を理解する←click

今日はRule3!

【勉強は計画通りにいかないと理解する】

計画通りにいかなかったらどうするの!?
と感じる方が大半ではないでしょうか。


勉強で大切なのは、ゴール(国家試験)までに
知識量を増やして(計画して)試験で発揮する。


これが鉄則です。




しかし!

皆さん経験ありませんか?

テストの点数が低かった時
・模試の結果が良くなかった時
・国家試験に落ちた時


「よし!次は計画的に勉強して頑張るぞ!」

「ますは計画だ。こことここが苦手だから1日〇〇時間やって、これを何週間続けて、次は…」

と計画するのではないでしょうか?

とても大切なことで素晴らしいです!

しかし、
自分の置かれている環境や勉強体力・習慣化・知識量などを計画に入れてないことが多いんですね。


入れたとしても
【希望的観測】で入れてしまっています。
ですので、計画通りに進める事が出来ないんです。

もう一つの原因は

【自分の力を過信している】

これです。

計画し勉強しても


覚えた知識」はいつまで覚えてられますか?

毎回確認してますか?

覚えた知識がどのくらいの期間で
何%抜けてるか計算(測定)してますか?



この部分をやらないで計画通りに勉強していくと…

【やったけど覚えてない】

といった現象が起こるんです。



これを防止するには

定期的に覚えた事を復習し確認する。


そして最も重要なのは…
覚えた事は必ず抜けていく!
と理解する事です。

1回で覚えられる人はまずいません。

抜けていいんだ。と自分を理解して
抜けた分をどうやって補填するか。


という要素を検討した「計画」を立て直すんです。

現状に合わせて計画を練り直す。

何回も何回も練り直し 
⇒ 勉強・確認作業 ⇒練り直し ⇒ 勉強


と繰り返すことが最重要です。

計画通りにいかないと

・自分を責める
・だけ那人間だとレッテルを張ってしまう
・モチベーションが下がる


など良い事がありません。

ですので、

計画は計画通りにいかない!
だから計画を練り直して上手く行く計画を何度も練り直す。

この作業が【自分ひとり】で出来る人が
合格していく人なんですね。


計画を練り直しながら進んでいるかを
チェックしながらやりましょう。

ポイントは
「数値化」することです。




感情は勉強の習熟度において全く役に立ちません。
あくまでも客観的に判断するのが数値化です。

先週より数値が上がってるのか。

と考え進める事が合格までの近道になりますので
是非チャレンジしてみて下さいね!


不安や悩み相談、勉強のアドバイス等
無料で相談受付しています。

お気軽に問い合わせて下さいね!
Twitterも毎日稼働中!
国試リハビリセンター(@kokusirihasen)



 

PAGE TOP